大阪梅田に日本が詰まっている!?KITTE大阪

こんにちは、おきょうです。

今回は去年夏に開業した『KITTE大阪』について書いてみようと思います。





KITTE大阪とは?


KITTE大阪は2024年7月に大阪駅前に開業した複合商業施設です。

旧大阪中央郵便局跡地に建設されたビル、JPタワー大阪の地下1階から6階にあります。


日本郵便が運営する「KITTE」ブランドの一環として、東京・丸の内や名古屋に続き、大阪に誕生しました。

「KITTE」は日本郵便の郵便切手(きって)に由来し、"切手"を貼って大切な人に手紙(想い)を届けるのと同じように、商品やサービスに「KITTE」という付加価値を加えることで、それらに込められた想いまでもきちんと届けることができる施設でありたいという気持ちを込めています。

また、"来て"という意味も込められており、商業施設にとって大切な賑わいをつくることと、多くの人に来ていただきたいという想いを伝えるネーミングです。 

「まだ知らない、まだ体験したことのない日本各地の魅力的なヒト・モノ・コトを集め、日本の良さを発見・再認識できる場所になることを目指したい」との想いから「UNKNOWN(アンノウン)」をコンセプトとした商業施設です。

 入り口吹き抜けスペースには、旧大阪中央郵便局舎の一部が移築されています。





KITTE大阪の特徴


大阪ならではのグルメとショップ

KITTE大阪は、関西の魅力を存分に味わえる飲食店やショップが充実しています。

大阪名物のお好み焼きやたこ焼き発祥の名店、関西発のスイーツショップなど、地元の味を楽しめる店舗が揃っています。

また、限定グッズを扱うセレクトショップやおしゃれな雑貨店もあり、訪れる人々を楽しませます。

さらに、地元の食材を使用したレストランやカフェも多く、食の宝庫である関西の味覚を堪能できるのが魅力です。

例えば、老舗の和菓子店が手掛けるオリジナルスイーツや、地元の醸造所が提供するクラフトビールなど、他では味わえない特別なメニューが豊富に揃っています。

また、KITTE大阪には関西で人気のラーメン店や寿司店も出店しており、観光客だけでなく地元の人々にも愛されています。

特に、旬の海鮮を使った寿司や、特製のだしを活かしたラーメンは、訪れる人々の舌を魅了します。

スイーツ好きには、関西の有名パティスリーや和菓子店が手がける限定スイーツが楽しめるのも魅力です。

ふわふわのパンケーキや、こだわりの抹茶スイーツ、職人が手作りするどら焼きなど、ここでしか味わえない一品が多数揃っています。

ショッピングエリアでは、関西の伝統工芸品を扱う店舗や、おしゃれなアパレルブランドが並び、地元ならではのアイテムを購入できます。

例えば、大阪の職人が手作りした革製品や、京都の老舗が監修した和小物など、品質の高い商品が揃っており、お土産としても最適です。



地域文化の発信拠点

KITTE大阪では、関西の伝統工芸や文化を紹介するイベントやワークショップが定期的に開催されます。

例えば、和菓子作り体験や書道のワークショップなど、日本文化を身近に感じられる機会が提供され、国内外の訪問者に人気を博しています。


また、地元の職人による実演販売や、伝統工芸品の展示など、関西ならではの文化を体感できる催しも多数企画されています。

特に、訪日観光客にとっては、日本の文化や歴史に触れる絶好の機会となり、国際的な注目も集めています。


さらに、伝統芸能の公演もKITTE大阪の特色の一つです。

能や狂言、落語といった日本の古典芸能が定期的に開催され、地元の文化を広く発信しています。

特に、落語の公演では、関西ならではのユーモアを楽しむことができ、訪れる人々を笑顔にさせます。


加えて、地元のアーティストによるアート展示やライブパフォーマンスも実施され、現代文化と伝統が融合した新しい文化発信の場となっています。

若手アーティストの作品展示や、書道とデジタルアートを融合させたインスタレーションなど、多彩なイベントが行われ、クリエイティブな空間を生み出しています。



大阪以外の地域の文化・特産品

大きな特徴として、2階には「Feel JAPAN Journey ええもんにっぽんめぐり」と銘打った大阪以外の地域のアンテナショップが並んでいます。

物産や観光を中心に日本各地の魅力を集め、日本の良さを発見・再認識できるフロアです。

各地域のアンテナショップでは地域の良いものを取り扱い、さまざまな地域の魅力を発信しています。

アンテナショップをきっかけに、次の旅に活かしてみるのも良いのではないでしょうか。




アクセス

KITTE大阪は、大阪駅直結の好立地にあり、JR、地下鉄、阪急、阪神などの各線からアクセス可能です。

特に、新幹線の停車駅である新大阪駅からも短時間で到着できるため、遠方からの旅行者にとっても便利なロケーションとなっています。

地下鉄御堂筋線「梅田駅」や阪急「大阪梅田駅」、阪神「大阪梅田駅」からも徒歩圏内であり、関西圏の主要都市からのアクセスも良好です。

さらに、大阪メトロ四つ橋線「西梅田駅」、谷町線「東梅田駅」も利用できるため、さまざまなルートで訪れることができます。

また、関西国際空港や伊丹空港からのアクセスもスムーズです。

関西空港からはJR関空快速で大阪駅まで約60分、伊丹空港からは大阪モノレールとJRを乗り継いで約30分で到着します。

空港リムジンバスも運行しており、KITTE大阪周辺まで直通するルートもあります。

これにより、国内外の観光客やビジネスパーソンが気軽に訪れることができる利便性の高い施設となっています。


なお、営業時間はフロアによって違います。

詳細は下記公式サイト等でご確認ください。


【KITTE大阪】公式サイト

https://osaka.jp-kitte.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/kitteosaka/

X(旧Twitter)

https://x.com/kitteosaka




いかがでしょうか。

KITTE大阪は、大阪の魅力を発信する新たなランドマークとして注目されています。

グルメ、ショッピング、文化体験が融合した施設であり、大阪を訪れる際にはぜひ立ち寄りたいスポットです。

また、今後はさらなる施設の拡充や、新たなブランドの出店が予定されており、進化し続けるKITTE大阪の魅力が増していくことでしょう。

大阪観光において、ますます重要な拠点となることが期待されています。

ぜひお出かけください^^






コメント

このブログの人気の投稿

Japan is packed in Umeda, Osaka! KITTE Osaka

大阪・関西万博(日本国際博覧会 2025)まで、あと2ヶ月ですね。

ブログ始めました

Attractions of Grand Front Osaka and Grand Green Osaka

Enjoy the spectacular view of Umeda at the Hanging Garden in Osaka!(Umeda Sky Bldg.)